ディーゼル機関及び付属装置(口述)

機関一(ディーゼル機関及び付属装置)口述試験のまとめ

あくまでも、主要な問題のみからまとめたものです。

つかみの問題

最近、乗船した船の主機の形式について答えよ。

型式を答えるとその型式記号の意味を聞かれる。

また、その主機の特徴について答えることが出来るようにしておく必要がある。

さらに、ディーゼル機関の各部の名称(図面を見ながら)について、トランクピストン機関とクロスヘッド型における主要部品は、答えれる必要があります。そして、その違いについても答えれるようにしてください。特に、クロスヘッドにする理由。

つかみの問題に関連した構造の問題

シリンダーヘッドに取付けられている弁の種類と役割を述べよ。

スタフィングボックスの役割は?

ディーゼル機関の燃焼

基本として、二サイクルディーゼル機関の手引き線図は、抑えておく必要があるでしょう。

まずは、書けるようにしておくこと。縦軸が何で横軸が何か分かっている必要がある。

その上で、着火遅れの時期やどのような燃焼形態なのかを答える必要があります。

もちろん、着火遅れが何か?ということは、基本の基本です。

着火遅れの大小による問題についても聞かれます。

そして、後燃え。後燃えとは何か?どのような時に後燃えが多くなるか?答えれる必要があります。

関連して

シリンダー出力が低下する原因は?

ブローバイは、どのような現象か?

燃料噴射弁の不具合について述べよ。

燃料噴射弁の構造(ニードル弁等を描いて説明せよ)

燃料噴射弁の最大使用時間は?

ディーゼル船における燃料系統の流れを述べよ。主機関燃料入口温度,粘度は、どのくらいか?

出力・性能に関して

ディーゼル機関の性能の比較に必要な要素は何か?(低位発熱量,気象海象,掃気温度)

平均有効圧力とは何か?

「乗っていた船の主機のJCFW出口温度,LO入口温度,FO入口温度はどの程度か?」と聞いた後に、「ジャケット冷却水温度が高すぎる場合、低すぎる場合の不具合は?」なんてのもあります。

燃料消費率の単位は?それぞれの単位は、どのような意味を表しているか?

過給方式・過給機

まず、静圧過給・動圧過給は、どのようなものでどのような違い(どのような機関に使用されているかも)があるかを抑えておいてください。

そして、次に重要なのが、「排気干渉」。どのような現象か?静圧過給方式と動圧過給方式のどちらで発生しやすいか?それを防止するためには、どうするか?

排気タービン過給機の回転数減少の原因は?当直中は、どのように対応するか?

過給機の給気圧力低下の原因は?

過給機のサージングについて述べよ。

クランクデフレクション

クランクデフレクションとは何か?

デフレクションを生じる理由は?

クランクデフレクションの計測方法は?どんな器具を、どこに取付けて、どのように、何か所測る?デフレーションゲージの値以外に記載すべき事項は?冷態時は上反りか下反りか、どちらの状態になりやすいか。その理由は?

クランクデフレクションの値で、修正を要する値は?

ベアリング・潤滑

主軸受の摩耗の計測方法を述べよ。

三層メタルについて述べよ(他にはどのような軸受けメタルがあるか)。

安全装置

オートスローダウンとは何?そのリセット方法は?

ディーゼル主機始動の際のインターロックを述べよ?危急停止の要因も抑えててください。

オイルミストディテクター

オイルミストディテクターとは何?その役割は?

オイルミスト濃度の増加原因は何が考えられるか?

値がどうなると、どのような害を生じる?

取扱い

低出力運転を続けた場合の不具合には何があるか?

冷態状態から主機始動までの暖機手順について述べよ。

暖機とターニングの目的について述べよ(シリンダ注油)

機関始動失敗の原因を列挙せよ(なぜ失敗に至るか、その過程を含めて)

機関を機側で始動する際の点検箇所は?

ディーゼル主機の冷機手順を述べよ。

エアランの目的(始動時,停止時)、確認事項。

潤滑油の圧力調整方法は?

セントラル冷却清水の圧力調整方法(海水側も含む)。

ピストン抜き・クランクケース点検

ピストンリングの計測箇所は?

シリンダーカバーを取り外した状態でシリンダーライナーの点検個所は?

クランクケース内の点検について述べよ

その他

ピストンロッドの材質は?加工方法は?

クランクピンボルトの材質,発生する応力の種類について説明せよ

以前乗っていた船の始動空気系統について説明せよ

排気ガスが主空気槽に逆流して爆発するのを防ぐ装置について述べよ

運転中に始動空気系統から漏れが発生した場合の調べ方について説明せよ

出題細目

ディーゼル機関付属装置は、次に掲げるものとする。

操縦装置,調速装置,安全装置,ターニング装置,過給装置(排気タービン,圧縮機及び空気冷却器),燃焼装置(燃料ポンプ,燃料加熱器及び燃料タンク),潤滑装置,冷却装置

関連記事