ボイラ及び付属装置(口述)

過去問題

構造

ボイラ,内部緩熱器と外部緩熱器の違い,構造説明,場所[H2610FM]

ボイラの内部と外部の定義[H2610FM]

缶水管理(缶水試験)

缶水試験について説明せよ。目的、項目、その値が範囲内にない場合の弊害。

清缶剤を投入する目的は?(種類と目的)

ウォーターハンマーとは?キャリオーバーとは?[H2610KT]

自動制御

タービンプラントにおけるボイラへの給水システムである、FWCについて説明せよ。

ボイラ水位制御(二要素式,水位検出方法)

KAPSとACCの違いを説明せよ。

FWCにおける一要素式,二要素式,三要素式について説明せよ。

ボイラのFWCはなぜ必要か?

給水の量,蒸気流量の調節方法(調節に必要なデータをどこで得ているか)

給水の制御方法(何を検知してどこを操作するか)

安全装置

ボイラのトリップ要件は?

補助ボイラのトリップ要件(練習船)

ボイラFO遮断要件

取扱い

ボイラ点火前確認事項

主ボイラ点火前の注意(確認)事項(FO危急遮断弁,プリパージ,バックファイア等)。

プリパージの目的

FDFインレットベーンである理由、出口ではない理由[H2610FM]

問題細目

ボイラ付属装置は、次に掲げるものとする。

ボイラ取付物,給水装置,通風装置,燃焼装置,燃料装置(燃料ポンプ,燃料加熱器及び燃料タンク),空気予熱器,節炭器,蒸気過熱装置,緩熱器,再熱器,すす吹き器,ボイラ水試験器,炭酸ガス記録計,燃焼ガス分析器(スモークインジケーターを含む)

作動原理

(1)出力装置(付属装置を含む)の全体の構成及び作動

(2)出力装置(付属装置を含む)の各構成部の形状,材質及び作動

(3)各種ボイラの特徴及び比較

(4)ボイラ水の性状

(5)ボイラの性能(蒸発率及びボイラ効率)

(6)ボイラにおける燃料の燃焼

運転及び保守

(1)出力装置(付属装置を含む)の運転準備,試運転,操縦,出力調整,運転中の作業,監視,性能評価及び運転停止

(2)ボイラの点火,気醸,送気,給水,使用中の作業,監視,性能評価及び休止

(3)出力装置(付属装置を含む)の開放,清掃,検査,計測,試験,修理,調整及び復旧

(4)ボイラの給水,ボイラ水の処理及びボイラ清浄剤の使用法

(5)ボイラ付属装置の使用法

故障の探知,故障箇所の発見及び損傷の防止

出力装置(付属装置を含む)の損傷,腐食その他の故障及び異常現象についての模様,原因,処置及び防止