3N航海 筆記試験問題 航路標識(3)

以下は,航路標識に関する三級海技士(航海)の筆記試験の過去問題です。

今回は,三回目として,その他の航路標識に関する問題を掲載します。

※ 出題は,平成20年7月から平成30年2月定期試験までの問題を調べたものです。(類)は,類似の問題を示します。解答は一緒です。「平成/年」を数字で示しております。

問題1 船舶通航信号所

航路標識に関する次の問いに答えよ。

(1) 船舶通航信号所とはどのような航路標識か。
【出題:20/10,22/02,24/02,27/07,28/04】

(2) 船舶通航信号所を利用する場合の注意事項を2つあげよ。
【出題:25/10】

問題2 レーダービーコン

航路標識に関する次の問いに答えよ。

(1) レーダービーコン(レーコン)を利用する際の注意事項を述べよ。
【出題:21/02,23/02,25/04,26/04,29/10】

問題3 潮流信号所

航路標識に関する次の問いに答えよ。

(1) 潮流信号所とはどのような航路標識か。
【出題:22/10,24/10,27/02,28/02】

(2) 潮流信号所で行う灯光(電光板)による下の(ア)~(エ)の文字,数字及び記号の点滅信号は何を表しているか。
(ア)S (イ)7 (ウ)× (エ)↑又は↓
【出題: 21/04,22/07(エは↑のみ),24/04(エは↓のみ),26/10(エは↓のみ),29/07(エは↑のみ)】

問題4 橋梁標識

航路標識に関する次の問いに答えよ。

(1) 橋梁標識について:
(ア)中央標(C標)は,何を示すために設置されているか。また,その塗色及び構造(形状)を述べよ。
(イ)灯色が黄色の橋梁灯は,何を示すために設置されているか。
【出題:25/02,26/02,27/10,28/07,29/04】

問題5 ディファレンシャルGPS

航路標識に関する次の問いに答えよ。

(1) ディファレンシャルGPS局とはどのような航路標識か。
【出題:21/07】

問題6 AIS信号所

航路標識に関する次の問いに答えよ。

(1) AIS信号所とはどのような航路標識か。
【出題:30/02】

コメント

それぞれ何を目的とした航路標識か,概要を覚えておきましょう!!

参考サイト

『浮標式の一覧表』,海上保安庁

航路標識の設置及び管理に関するガイドライン(海上保安庁):PDFでファイルが8.1MBありダウンロードに時間がかかります(重いです)。通信環境の良い方は,こちらをご覧ください。

船長コース
このページでは,海技士試験(航海)の情報を提供していきます。