3N航海 筆記試験問題 AIS(船舶自動識別装置)

3N航海 筆記試験問題 AIS(船舶自動識別装置)

以下は,AIS(船舶自動識別装置)に関する三級海技士(航海)の筆記試験の過去問題です。

※ 出題は,平成20年7月から平成30年2月定期試験までの問題を調べたものです。(類)は,類似の問題を示します。解答は一緒です。「平成/年」を数字で示しております。

問題

船舶自動識別装置(AIS)が送信する情報のうち,航海関連情報とはどのような情報か。説明せよ。 【出題:29/02】

コメント

船舶自動識別装置は,船舶の船名や位置などの情報をVHF帯電波で自動的に送受信し船舶局相互間、船舶局と陸上局間で情報の交換を行うシステムです。

英語では,AISと呼ばれ、Automatic Identification Systemの略称です。

さて,問題では,航海関連情報を求められています。

AISは,航海関連情報の他,動的情報,静的情報があります。

動的情報は,船舶の位置や対地速力など,刻一刻と変化する動的な情報を示します。

静的情報は,船舶のIMO番号や呼出符号など,売船や改造などしない限り変化しない情報です。

そして,航海関連情報は,その名のとおり,航海に関する情報です。例えば,目的地,ETA(到着予定時刻)など,航海ごとに変わる情報です。その他にもありますので,調べて解答を考えてください。

参考

AIS(船舶自動識別装置)とは?(海上保安庁ホームページ)

船長コース
このページでは,海技士試験(航海)の情報を提供していきます。