三級海技士(航海) 法規 筆記試験問題 港則法 特定港(1)

三級海技士(航海) 法規 筆記試験問題 港則法 特定港(1)

以下は,三級海技士(航海)の筆記試験における,法規(港則法及び同法施行規則)に関する過去問題です。

※ 出題は,平成20年7月から平成30年2月定期試験までの問題を調べたものです。「平成/年」を数字で示しております。

問題

港則法及び同法施行規則に関する次の問いに答えよ。

(1)   航路の全部又は一部の区間において追越しが認められる特定港名を記せ。

【出題:21/07】

(1)’  港則法施行規則により,航路の全部又は一部の区間において追越しが認められている特定港名を記せ。

【出題:22/10,24/02,28/04】

(2) 港則法の規定によると,爆発物その他の危険物を積載した船舶は,特定港に入港しようとするとき,どのようにしなければならないか。

【出題:20/10,26/04,29/04】

(3) 港則法施行規則によると,港内に停泊する船舶が,適当な予備びょうを投下する準備をし,更に,汽船においては蒸気の発生その他直ちに運航できるように準備をしなければならないのは,どのような場合か。

【出題:23/10,24/04,26/02,27/10】

解答

(1) ① 京浜港(東京西航路) (港則法施行規則第27条の2第1項)
② 名古屋港(東航路・北航路・南航路) (港則法施行規則第29条の2第1項)
③ 広島港 (港則法施行規則第36条第2項)
④ 関門港(関門航路) (港則法施行規則第39条 第2項)

(2) 港の境界外で港長の指揮を受けなければならない。 (港則法第21条)

(3) 異常な気象又は海象により,当該船舶の安全の保障に支障が生ずるおそれがある場合。(港則法施行規則第7条)

三級海技士(航海)筆記問題
三級海技士(航海)筆記問題(全問掲載済み) 平成22年7月から平成30年2月定期試験までの問題を調べたものです。 参考文献 東京海洋大...