はじめに

以下は,三級海技士(航海)の筆記試験 「法規」の海洋汚染及び海上災害の防止に関する法律及び同法律施行規則に関する過去問題です。
※ 出題は,平成28年2月から令和7年2月定期試験まで(10年分)の問題を調べたものです。(類)は,類似の問題を示します。解答は一緒です。平成=H,令和=Rに年/月を数字で示しております。

海洋汚染及び海上災害の防止に関する法律及び同法律施行規則

〔問題1〕

海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律で使用される次の用語を,それぞれ説明せよ。
(1) 排出 【出題:R02/10,R06/02】
(2) 特定油 【出題:R02/10,R06/02】

〔問題2〕

海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律第3条に定められている次の用語の意義を,それぞれ述べよ。
(1) 廃油 【出題:R03/07】
(1) 放出 【出題:H30/10,R03/07】
(2) 危険物 【出題:H30/10,R03/07】

〔問題3〕

海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律で規定されている「特定油」とは,次のうちどれか。【出題:H29/04,R03/02,R05/10】
(1) 引火しやすい油で国土交通省令で定めるもの
(2) 引火しにくい油で国土交通省令で定めるもの
(3) 蒸発しやすい油で国土交通省令で定めるもの
(4) 蒸発しにくい油で国土交通省令で定めるもの

〔問題4〕

海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律で規定されている「特定油」とは,次のうちどれか。【出題:H28/04,H29/10,R04/02,R07/02】
(1) 引火しにくい油で国土交通省令で定めるもの
(2) 燃焼しにくい油で国土交通省令で定めるもの
(3) 酸化しにくい油で国土交通省令で定めるもの
(4) 蒸発しにくい油で国土交通省令で定めるもの

〔問題5〕

海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律第4条第1項では,「何人も,海域において,船舶から油を排出してはならない。」と規定しているが,同条同項におけるただし書規定により,どのような場合の油の排出については,この限りでないとされているか。要点を述べよ。
【出題:H30/02,R02/02,R04/04】

〔問題6〕

海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律の規定により分離バラストタンクを設置したタンカーの貨物艙に,水バラストを積載してよいのは,悪天候下において船舶の安全を確保するためやむを得ない場合のほか,どのような場合か。同法律施行規則に定めるところを述べよ。
【出題:H29/07,H31/02,R03/04,R04/10】

〔問題7〕

船舶所有者は,国土交通省令で定める船舶ごとに,当該船舶に乗り組む船舶職員のうちから,国土交通省令で定める要件を備えた油濁防止管理者を選任しなければならないが:
(1) 国土交通省令で定める船舶とは,どのような船舶か。
(2) 国土交通省令で定める要件とは,何か。
(海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律及び同法施行規則)
【出題:H28/07,R01/07,R03/10,R05/02,R06/10】

〔問題8〕

海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律第10条第1項では,「何人も,海域において,船舶から廃棄物を排出してはならない。」と規定しているが,同条同項におけるただし書では,どのような場合の廃棄物の排出について,この限りでないとされているか。要点を述べよ。
【出題:H28/02,H30/07,R02/07,R06/04】

〔問題9〕

海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律及び同法施行規則に関する次の問いに答えよ。
(1) 「船舶発生廃棄物記録簿」を船舶内に備え付けなければならない船舶は,どのような船舶か。
(2) 船長は,(1)の記録簿をいつから何年間船舶内に保存しなければならないか。
【出題:H29/02,R02/04,R05/07】

〔問題10〕

海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律に定められている「海洋汚染等防止証書」について次の問いに答えよ。
(1) 有効期限は,何年か。
(2) (1)の期間が満了するまでの間において,国土交通大臣は,何ヶ月を超えない範囲で,その有効期間を延長することができるか。
【出題:H30/04,R01/10,R04/07】

〔問題11〕

海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律及び同法律施行規則によると,油等の排出があった場合には所定事項を直ちに最寄りの海上保安機関に通報しなければならないと規定されているが,「当該排出きれた油等が国土交通省令で定める範囲を超えて広がるおそれがないと認められるときは,この限りでない。」とされている。下線部の範囲は次のうちどれか。
(1) 100平方メートル
(2) 1,000平方メートル
(3) 10,000平方メートル
(4) 100,000平方メートル
【出題:H28/10,H31/04,R05/04,R06/07】