三級海技士(航海) 法規 筆記試験問題 海上交通安全法 航路の航行方法
以下は,三級海技士(航海)の筆記試験における,法規(海上交通安全法及び同法施行規則)に関する過去問題です。
※ 出題は,平成20年7月から平成30年2月定期試験までの問題を調べたものです。「平成/年」を数字で示しております。
問題
海上交通安全法及び同法施行規則に関する次の問いに答えよ。
(1)
(ア)航路をこれに沿って航行するとき,できる限り,その航路の中央から右の部分を航行しなければならない航路の名称を2つあげよ。
(イ)(ア)の航路において,「できる限り」と定められている理由を述べよ。
【出題:22/10,24/07,28/04】
(2)
船舶は,伊良湖水道航路又は水島航路をこれに沿って航行するときは,できる限り,同航路の中央から右の部分を航行しなければならないことが定められているが,「できる限り」とされている理由を述べよ。
【出題:22/04,25/10,27/10】
ヒント
海上交通安全法 第13条(伊良湖水道航路)
船舶は、伊良湖水道航路をこれに沿つて航行するときは、できる限り、同航路の中央から右の部分を航行しなければならない。
海上交通安全法 第18条 第3項
船舶は、水島航路をこれに沿つて航行するときは、できる限り、同航路の中央から右の部分を航行しなければならない。
伊良湖水道航路及び水島航路は,航路幅が制限されているため「できる限り」と表現されています。解答は,出来る限り詳細に記載してください。
この問題は,口述試験でもよく出題する問題です。