三級海技士(航海) 運用 筆記試験問題 航海当直基準(1)

三級海技士(航海) 運用 筆記試験問題 航海当直基準(1)

以下は,三級海技士(航海)の筆記試験における,運用に関する過去問題です。

※ 出題は,平成20年7月から平成30年2月定期試験までの問題を調べたものです。「平成/年」を数字で示しております。

問題

運輸省告示に示されている甲板部における航海当直基準の一般原則によると,甲板部の航海当直を担当する職員は,どのようなことにより航行中における当直を維持しなければならないか。6つあげよ。

【出題:21/07,23/04,24/07,25/07,27/04,29/07】

解答

以下から6つ解答する。

  •  航海当直中,予定する進路を確保するために,利用することができる航行援助装置等の利用により船舶の位置,針路及び速力を確保すること。
  •  船内の安全設備及び航海設備の設置場所,操作方法及び停止距離その他の操船性能等に精通していること。
  •  航海設備を効果的に使用するとともに必要に応じて操舵装置機関及び音響による信号を的確に使用すること。
  •  船橋において船橋当直を行い,常に適切な見張りが行われることを確保すること。
  •  船長が船橋にいる場合にあっても,船長が当直を引き受けることを相互の間で明確に確認するまでは,当該当直に係る責任を有するものとして当直を行うこと。
  •  船舶に備えられている航行設備動作状況を,可能な限り頻繁に点検しなければならないこと。
  •  航海の安全に関し疑義がある場合には,船長にその旨を連絡すること。されに,必要に応じてためらわず緊急措置をとること。
  •  船舶の航行に関して適切に記録すること。

参考文献

航海技術研究会編:最近3か年シリーズ 三級海技士(航海)800題 平成24年度版,成山堂書店,2012年

航海技術研究会編:最近3か年シリーズ 三級海技士(航海)800題 平成27年度版,成山堂書店,2015年

航海技術研究会編:最近3か年シリーズ 三級海技士(航海)800題 平成30年度版,成山堂書店,2018年

三級海技士(航海)筆記問題
三級海技士(航海)筆記問題(全問掲載済み) 平成22年7月から平成30年2月定期試験までの問題を調べたものです。 参考文献 東京海洋大...