令和2年4月定期試験 四級海技士(航海)(口述試験)

令和2年4月定期試験 四級海技士(航海)(口述試験)

今回は、情報投稿フォームから問題をご提供いただきました。

航海

・自差と偏差
・その求め方
・ジャイロエラーについて
・G.E+2°のG.コンパスで180°の物標を測定したらどうなるか
・オートパイロットについて
・オートパイロットが異常警報を鳴らすのはどんな時
・NFUとはどういうものか
・レーダーの各種調整について
・Auto tuneとは
・航路標識について
・特殊標識、東方位標識、孤立障害標識
・船舶通航信号所と船舶潮流信号所
・船舶潮流信号所の信号の意味
・クロスベアリングの誤差三角形とは
・位置の線が3本の方が良い理由

運用

・検査について
・アッペンダウンアンカーとは
・なぜアッペンダウンアンカーになったのか分かるのか
・用びょう操船とは
・GM
・トップヘビーとボットムヘビー
・トリムについて
・キックとは
・錨鎖の伸出量の目安
・日本近海の高気圧
・船乗りが寒冷前線に悩まされる理由
・どうやって日本にいるのか
・前線の種類
・温暖前線はどうやってできるか

法規

・運転不自由船の定義と形象物
・巨大船の定義と灯火
・第七条衝突のおそれ
・警告信号と注意喚起信号の違い
・どのようなときに船長を呼ぶか
・一方通航の航路
・できる限り右側通行の航路
・大阪から関門まで行くときに通る航路
・港則法の追い越し
・汽艇等とは