三級海技士(航海) 運用 筆記試験問題 タンカー(2)

三級海技士(航海) 運用 筆記試験問題 タンカー(2)

以下は,三級海技士(航海)の筆記試験における,運用に関する過去問題です。

※ 出題は,平成20年7月から平成30年2月定期試験までの問題を調べたものです。「平成/年」を数字で示しております。

問題

油タンカーの乗組員が次の(1)~(3)について,それぞれ一般に注意しなければならない事項を述べよ。

【出題:21/02, 23/07,25/07,26/07,28/10,29/07】

(1) 喫煙     (2) 懐中(携帯)電灯の使用        (3) 船内の消防設備

解答

(1) ① 指定された喫煙場所以外での喫煙はしない。

② 電池式ライターを使用し,灰皿には常に水をためておく等,危険防止のための十分な措置を講ずる。

(2) 許可された防爆型の懐中電灯以外の懐中電灯を使用してはならない。

(3) ① 油火災に対するストレートノズルによる海水の噴射は,火勢をあおって火災を拡大させるのでかえって危険である。

② 甲板上あるいは油タンクの火災には,万能ノズルおよびアプリケーターによる拡散噴霧で火災の上部を覆い,冷却効果を発揮する消火方法が最も効果的である。

③ 乗組員は平素から,消火装置,器具,消火器の使用法を理解し,その整備に努めるとともに,非常事態に対処できるように操練等の訓練を積んでおく必要がある。

参考文献

航海技術研究会編:最近3か年シリーズ 三級海技士(航海)800題 平成24年度版,成山堂書店,2012年

航海技術研究会編:最近3か年シリーズ 三級海技士(航海)800題 平成27年度版,成山堂書店,2015年

航海技術研究会編:最近3か年シリーズ 三級海技士(航海)800題 平成30年度版,成山堂書店,2018年

三級海技士(航海)筆記問題
三級海技士(航海)筆記問題(全問掲載済み) 平成22年7月から平成30年2月定期試験までの問題を調べたものです。 参考文献 東京海洋大...