ここるくんのなつやすみ その8

最初(第1話)から読む第2話 / 第3話 / 第4話 / 第5話 / 第6話

ひとつ前(第7話)のお話へ


ここるくんの体験航海 その3

目的地の江田島まで、船の上で2時間ちょっとを過ごします

木甲板ではでゲームが始まりました
チームワークでがんばります

「みんなたのしそうー」

教室では、一等航海士の方のお話をみんなで聞きます

「ここが教室だよ」

「ねぇねぇ”一等航海士”さんってなぁに」
一等航海士”とは船長の次にえらい航海士です
別名”(チーフオフサーを略して)チョッサー”と呼ばれています

「あの人が”ちょっさー”さんなんだって」

「みんなー、明日の”検定”で今日聞いたことをテストするんだよー」

ここで、お勉強の内容を少し
船の速度をあらわす単位は”ノット(結び目)”といって、1時間に1マイル(1,852m)進むスピードだそうです
船の右側は→右舷(うげん),オモカジ,スターボード
船の左側は→左舷(さげん),トリカジ,ポートというそうです

ここるくん、分かったかな?
「うーん・・・でも、”スターボード”ってなんかかっこいいね!」

ロープワークでは、ロープの結び方を教えてもらいます

「みんな、しんけんー」

「この結び方は、”もやい結び”っていうんだって」

”もやい結び”は、結びやすく解きやすい、しかも確実に輪を結べる方法です
小型の船を杭(くい)などにつなぐのに使われています
また、命綱(いのちづな)の結び方にも使われていて、
別名「キング オブ ノット(結びの王様)」とも言われてます

「ひっぱっても結び目がとけないから、人の救助とかに使うんだって。すごいねー」

ここるくん、2日目の”検定”は大丈夫そうかな?
「わかんないけど、すごく楽しいよ」

つづく(次のお話へ

作者:kotoba


この物語は、平成21年7月15日から、特定非営利活動法人 日本船舶管理者協会のホームページに連載していた記事を復刻させたものです。