三級海技士(機関)機関一 筆記問題 プロペラ軸系(8)

三級海技士(機関)機関一 筆記問題 プロペラ軸系(8)

以下は,三級海技士(機関)筆記試験,機関一に関する過去問題です。

※ 出題時期は,平成22年7月から平成29年4月定期試験までの問題を調べたものです。

問題

図は,海水潤滑式船尾管シール装置として用いられる端面シールを示す。図の㋐はインフレイタブルシール,㋑は予備シールリング,㋒はガータスプリング,㋓は作動シールリング,㋔はメイティングリングである。図に関する次の問いに答えよ。

【出題:23/10,26/04,29/10】

(1) しゅう動しながら密封作用を行う面は,どこか。

(2) インフレイタブルシールの役目は,何か。

(3) A及びBの管内の海水の役目は,それぞれ何か。

解答

(1) ㋓ 作動シールリングと㋔メンティングリングの面

(2) インフレイタブルシールは,航行中海水の漏えいが多くなった場合,軸回転を停止し,これに空気を送って海水シールする。これによって洋上でもシールリングを点検したり,必要に応じて㋑予備シールリングと交換することもできる。

(3) ・A管内の海水の役目

① 船尾管軸受部の冷却,潤滑を行う。

② シールケーシング内を清浄に保つ。

③ ㋓作動シールリングを㋔メイティングリングに押さえ付けて海水シールする。

・B管内の海水の役目

① ㋓作動シールリングしゅう動部の冷却,清浄作用を行う。

② ㋓作動シールリングの密着圧を調整する。

参考文献

機関科口述試験研究会編:機関科三級 口述標準テスト,海文堂,1999年

東京海洋大学海技試験研究会編:海技士3E 徹底攻略問題集,海文堂,2011年

機関技術研究会編:最近3か年シリーズ 三級海技士(機関)800題 平成28年度版,成山堂書店,2016年

機関技術研究会編:最近3か年シリーズ 三級海技士(機関)800題 平成30年度版,成山堂書店,2018年

三級海技士(機関)筆記試験問題
このページでは、三級海技士(機関)の筆記試験問題に関する説明を行います。